冬すみれ雑記帳

山を歩いたり、お能を見たり。

中山観音駅から中山山頂、7.7km

 昨日、そらまめさん、Hさんと3人でハイキングに行きました。阪急電車宝塚線中山観音駅で降りて、中山寺の境内を登って行きます。

Photo

 梅園がありますが、観梅は後の楽しみに残して10時半ごろ境内を奥へ抜け、山道に入りました。途中、滝がいくつも見られます。


Photo_2

 樹木はまだ冬の木立のように見えますが、小さな新芽が芽吹いていました。澄んだ空気、野鳥のさえずりに心が洗われます。
 沢渡りのポイントが多数あり、トゥエンティクロスよりもスリリングでした。1カ所ずつはわずかな距離ながら急傾斜の岩登りぽい場所を次々と登って、足を滑らせたら谷に落ちそうな狭い道を歩いたりもして、天宮塚(てんぐうつか)に着きました。

Photo_3

 素晴らしい眺望です。写真ではよくわからないかな。

Photo_4

 ここから山頂までが傾斜のきつい道でした。でも、足が慣れてきていたからか、息が上がることもなく、12時20分、山頂に到着です。標高478m。
 この写真を撮ろうとしてしゃがみこんだ途端、尻餅をついてしまいました。かっこわるーい。ザックが重いので、バランスが崩れたんです。

Photo_5

 あまり広くないスペースですが、お弁当を食べるのには十分でした。

Photo_6

 下りは別ルートを通って、中山寺奥之院へ。

Photo_7

 ここからまだまだ歩きにくい山道が続きます。足が疲れてきました。


 夫婦岩(めおといわ)。いくつも岩があるのでわかりにくいけど、一番大きい二つがそれらしい。

Photo_8

 なぜかお地蔵さんがあちこちに見られる道でした。

Photo_9

 3時ごろ、スタート地点の中山寺に戻り、梅をゆっくり楽しみました。いくつも種類があって、とてもきれい。

Photo_10


2

 登り、下りとも各2時間くらい。山歩きの距離は7.7kmです。たったそれだけ? と思うけど、今の私にはちょうど良かった。
 「不安定な空模様で雷雨が降るかも」という予報でしたが、ほんのいっときパラついただけで、おおむね晴れでした。