冬すみれ雑記帳

山を歩いたり、お能を見たり。

11月の山歩き

   趣味の山歩き、10月はBテストの例会に2回参加したほか、地図読みの座学と実習にも参加しました。11月は山歩きのベストシーズン。山の会の例会に4回行ったほかに、山の会で知り合ったユコリンさんたちと2回、そらまめさん、Hさんと1回行ったので、合計7回も山に行き、後半は紅葉を満喫しました。

 1日はユコリンさんの案内で比良山系の蓬莱山へ。女性ばかり4人のチームです。

Photo_20191207164701

 権現山、ホッケ山を経て蓬莱山へ。

Photo_20191207164801

 途中でイワカガミの花を見つけました。普通は5月頃に咲くのだそう。やたらと暖かいからでしょうか。季語では優美に「返り花」と言います。

 蓬莱山の山頂は標高1174m。私史上最高の高さです。登りがきつくてしんどかったけど、眺望は最高でした。琵琶湖と大津の町を見下ろし、

Photo_20191209162201

 (実際はもっときれいで素晴らしかったのですが、写真では再現できません。)

 周囲の山々も360度のパノラマ状態。比良山系がお気に入りの山の一つになりました。

 11月14日、ユコリンさんの案内で菊水山、鍋蓋山に登り、再度公園へ。この日は3人。菊水山にやっと登ったと思ったら下って、鍋蓋山に登るというコース。急登が続いてきつかった〜。登りきった自分を誉めてあげたい気分でした。再度公園への途中で歩いた鍋蓋山北尾根は道の両側に眺望が開け、木々の姿も美しく、何度も訪れたくなるようなコースでした。

 この日、再度公園の紅葉が見事でした。池の対岸。

Photo_20191207165501

 公園の中はあちらもこちらも紅葉しています。

2_20191207165601

Photo_20191207165601

 再度公園以外はまだどこも青楓。大龍寺のイチョウも青々していました。

 続きはまた書きます。