冬すみれ雑記帳

山を歩いたり、お能を見たり。

念願の白山に行ってきました

 27日(火)から28日(木)まで、白山に行ってきました。初めは20日(水)から3日間の予定だったのに、雨で延期になったのです。ところが近づいてみると、この3日間もほとんど雨の予報に。でも、リーダーのゆこりんさんからは「行くよ。防水スプレーをしっかりかけてきてね」という指令が、メンバー4人に送られてきました。雨の中を歩くのか。。。とどんよりした気分でした。

 ところが、お天気というのはわからないものです。3日のあいだ、ほとんど曇りか晴れで、雨が降ったのは歩いていない時間帯ばかりでした。おかげで、お花畑と山々の素晴らしい景観を存分に味わうことができました。

 1日目。5人が1台の車に乗り、宝塚を出発して、お昼ごろ登山口近くの駐車場へ。車を降りてびっくり。とんでもなく暑いのです。34度か35度はありそう。寒がりな私は寒さに備えた服装で来たので、慌てて衣類を着替えました。

 持ってきた食べ物で簡単に昼ごはんを済ませ、別当出合の登山口から砂防新道を登ります。そこそこの急な登り。久しぶりに重いザックを担いだので、ショルダーベルトが肩に食い込んで痛いほど。暑くてたまらず、すぐにびっしょり汗まみれになりました。

 登りの途中から、高山植物が見られるようになり、歩くにつれて種類が増えていきました。可愛らしさ、美しさに疲れが吹っ飛びます。以下、順不同でこの日見た花を紹介します。ほかにももっとたくさんあったのですが、多すぎて写真を撮りきれませんでした。

ニッコウキスゲ

アマニュウ?

ヨツバシオガマ

ミヤマダイモンジソウ。

ハクサンフウロ

ミヤマキンポウゲ

 

 

アオノツガザクラ

ショウジョウバカマ

ハクサンコザクラ

イワカガミ。

クロユリ

 こんな花たちが道沿いだけでなく、山肌一面に何種類も咲き乱れている様子は、

まるで天国の花園のようでした。

 

 写真ではイマイチよくわかりませんねえ。

 南竜道分岐から南竜山荘に向かいます。この道は割と平坦で歩きやすい。南竜山荘にチェックイン。テント場近くのキャビンに泊まりました。1戸建てになっていて、5人で貸切です。夕食は本館へ。食事中に雨が降り出しました。

 この日は距離4.7km、上り965m、下り149m。標高差1,000m近くを一気に登ったのですから、しんどかったのも納得でした。