冬すみれ雑記帳

山を歩いたり、お能を見たり。

白山 2日目

 7月27日(水)。くもっています。エコーラインを登って室堂へ。比較的歩きやすい道でした。高度が上がって、気温は低めで過ごしやすい。

 

 室堂山荘に到着。

 荷物を置いて一休み。最小限のものだけ持って、最高峰の御前峰に登ります。昨日のように暑くなく、荷物も軽いからか、歩いているうちに調子に乗ってきて、どんどん軽快に登っていきました。

 御前峰。

 記念写真を撮っているうちにガスが晴れて、一気に山々の素晴らしい景観が開けたのですが、シャッターチャンスを逃しました。

 御池めぐりコースを散策。いくつもの池が散らばっていて、雪も残っています。

 山の斜面にお花畑が広がっています。

 チングルマ

 

 ハクサンシャジン(ツリガネニンジン)。

 ミヤマタンポポ

 そして、クロユリの群落があちこちに。

 何種類もの花が咲いていると、色や形の違いがあるのでいっそうきれいで楽しげです。

 

 

 コバイケイソウは、普通、2年続きでたくさん咲くことはないのだとか。ところがなぜか去年に続いて今年も当たり年のようで、大きな群落があちこちに見られました。

 花と山の眺めの調和が素晴らしくて、いつまでも眺めていたくなります。

 

 

クルマユリ、オンタデ、イブキトラノオ

 

 昼ごろ、室堂山荘に戻って、持参した簡単な食べ物で昼食を済ませてチェックイン。2段ベッドが8人分ある部屋を5人で使わせてもらいました。一人分のスペースが2畳ほどあって、ゆったり。やがて小雨が降り始めました。

 3時から自然観察会に参加しました。自然観察員の方が二人、山小屋周辺を歩きながら植物のことを詳しく説明してくれます。今年は例年にも増して花がたくさん咲いていて、特に今は一番の盛りだそう。ちょうど良いタイミングで白山に来れたのでした。なんてラッキーなんでしょう。

 夕食後、天気予報を見ると、明日は朝から強い雨だとか。ご来光を拝むのは無理なようです。標高差1,300mを4〜5時間で下らないといけないのに、雨は嫌だなあ。運を天に任せるというか、お天気に任せて眠りにつきました。