冬すみれ雑記帳

山を歩いたり、お能を見たり。

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2022年 秋シーズンのドラマ

秋から始まった連続ドラマが一通り終わりました。前期に続いてこのシーズンも豊作だったと思います。 まず、何と言っても「エルピス」です。渡辺あやの脚本。この人が脚本を担当したドラマに今のところハズレはなく、「エルピス」も何年も見たことがないよう…

2022年 山で見た花

今年、山歩きで出会った花の写真をアップします。すでに掲載したものは省いています。案外、少ないなあ。 山の会の例会では、植物観察例会や花が好きな会員が集まった例会以外は、写真を撮るために立ち止まることができないのです。きれいな花が咲いていても…

謡本の符号

前の記事に謡本の写真をアップしましたが、符号が見えにくいので拡大しました。「三輪」という曲の謡本です。 すべての語の右側に付いている符号は意味があったりなかったりです。語り、つまり登場人物のセリフの部分だとこれが付いていません。が、セリフで…

謡のお稽古 2022年

昨年の4月から始めた謡のお稽古。月に2回、カルチャーセンターに通っています。今年は「土蜘蛛」の途中から始まり、2月から「経正」へ進み、4月に終えました。 入門してからここまでは、先生が謡本の一部をお手本として謡い、すぐ続けて私がその真似をして謡…

2022年 観能記 つづき

9月10日 宝生流 「小督(こごう)」 枚方市総合文化芸術センター 七宝会公演 シテ 山内崇生 ワキ 福王和幸 トモ 柏山聡子 局 石黒実都 アイ 茂山千之丞 地謡 辰巳満次郎ほか 大鼓 山本寿弥 小鼓 上田敦史 笛 貞光智宣 当日もらったプログラムからあらすじを…

2022年 観能記

春ごろまで、鑑賞した能の公演について書いていましたが、その後はサボっていました。記録を残しておきたいので、簡略に記しておきます。 3月26日 大槻能楽堂 喜多流「邯鄲(かんたん)」 シテ 粟谷明生 チラシなどの資料を処分してしまったので、ワキやお…