冬すみれ雑記帳

山を歩いたり、お能を見たり。

B健例会で箕面、清掃例会で植物撮影会

 5月30日、今年初めてB健例会に参加。B健というのはBランクの健脚向けの意味で、通常のB例会より距離が長く、難所を含む場合もあります。この日は距離は15kmと長いけど、歩きにくい箇所のなさそうなコースだったので、参加してみることにしました。

 阪急箕面駅箕面公園昆虫館(前を通るだけ)→望海丘展望台→才ヶ原池(周遊)→東海自然歩道開成皇子の墓→勝尾寺園地→旧参道→粟生外院→皿池公園→阪急バス新家バス停 というコースで、所要時間は5時間半。

 初めに急な登り階段が延々と続いたほかは、広葉樹の森の木陰の道を気持ちよく歩きました。箕面の山って、今まであまり知らなかったのですが、とても良いところです。この前のB例会(大岩岳)よりずっと楽に歩き通せました。

 6月2日、例会の下見。今月末に体験ハイキングのCLをするのです。体験ハイキングというのは、入会希望者に参加してもらう例会で、山の会の入り口のようなものです。

 コースはJR元町駅→諏訪山公園→碇山→市章山→堂徳山→二本松バス停→善助茶屋跡→再度公園。ここで昼休憩。午後は市ヶ原→布引貯水池沿いの道は通行止め中なので、迂回して見晴らし台→布引滝を経て新神戸駅北側の公園にゴール。11.5kmほどのコースです。

 3月初めの体験ハイキングに参加して同じコースを歩いたのに、一部、記憶のあやふやな箇所があったのですが、SLさんがしっかりした方なので迷わずにすみました。

 6月5日、自然保護部企画の清掃例会に参加。全国一斉に各地の山の会が地元の山に登って歩きながらゴミを拾うという取り組みです。私は初めて参加しました。S、A、B、B健と4種類のコースが用意されていて、私はB健に行くつもりをしていたのですが、最近、自然保護部に入部した友達のゆこりんさんがBのコースを担当するというので、そちらに加わることに。

 コースはJR元町駅→諏訪山公園→碇山→市章山→堂徳山→二本松バス停→善助茶屋跡→再度公園。ここで昼休憩。午後は猩猩池→二本松林道→城山→JR新神戸。9kmほどでした。

 自然保護部の皆さんが総出で運営されました。BコースのCLさんはとても植物に詳しくて(最近、こういう方によくお会いします。女性が多いです)、歩きながら、ゴミを拾いながら、道端の植物に目を止めては教えてくれます。立ち止まって撮影会をすることもたびたび。

 上の方がCLさんで、右手に持っているのはゴミを拾う金バサミです。

 ホタルブクロ。花が少し上を向くように、手で支えてもらってパチリ。

 コバノイチヤクソウ。小さな花です。

 ほかにテイカカズラスイカズラも咲いていました。

 この日発見したのは、猩猩池からの二本松林道がとびきり気持ちの良い道だということでした。初めは楓、途中からメタセコイアの巨木が多く見られ、その眺めに癒されます。

 城山の下りが長くて疲れたことを除けば、ゆとりのある楽しい山歩きでした。